どうも、ヨッシーです!
今回のイベント最初のボスであるビリー。彼はギミックにより毎ターン宝具を撃ってきます。必中付きの単体宝具のため、これを食らうと負けてしまいます。
さらに、1ゲージ目をブレイクすると、今度は無敵貫通まで付くのでどうしようもなくなってしまいます。
しかし、無敵貫通が付与されるまで1ターンの猶予があります。そのタイミングで令呪を切って宝具を撃てば楽に勝つことが可能です。
でも令呪は3画しかない貴重なものです。最終決戦ならまだしも、こんな序盤で切りたくないというマスターさんも多いことでしょう。
そこで、今回はこのビリー戦を令呪を使用せずに攻略しようと思います! みなさんご存知アトラス院の魔術礼装があれば楽勝ですよ!
では、さっそくやっていきましょう!
1ゲージ目
さぁ、始めましょう!
こちらはスペース・イシュタル単騎です。彼女の第2スキルは非常にユニークかつ優秀ですので、この戦いでも非常に重要です。
さて、まずはギミックの解説から。
毎ターン自身のチャージを最大にする
冒頭でも言った通り、ビリーはギミックで毎ターン宝具を撃ってきます。必中付きですので回避では丸裸も同然です。
その代わり、彼は宝具以外の攻撃をしてきません。宝具を乗り切ればこちらのターンですので、無敵を1回でも張ることができればOkです。
また、相手は宝具1回行動ですので、ガッツ付与でもしのぐことができます。でも、次のターンで確実に負けますので、やはり無敵付与は持っていた方が良いです。
というわけで、ここでアトラス院のスキルを使います。この戦いに臨む前に急いで取ってきました。なので、取れたてホヤホヤの新品なのです!
この魔術礼装、本当に優秀ですよね。無敵を付与できるほか、弱体解除もできて、極めつけはスキルのCT短縮ができるってすごすぎです! なんでこんな優秀な礼装を4年も放置していたんだろう?
あと、第3スキルも使用しておきます。これでカード性能を上げて少しでも多くダメージを稼ぎます。
強化されるカードはランダムなのですが、今回は運よく全カードの性能を強化できました! これは幸先が良いです!
コマンドカードはABAを選択します。少しでも多くNPを溜めて、なおかつダメージを稼ぐ布陣です。でも、今思うとABBでもよかった気がします。
最初の宝具を乗り切れば、NPが最大まで溜まります。でも、まだ宝具は撃ちません。ゲージを割った後、ビリーを一気に削り切るためです。
さて、このターンは第2スキルを使います。この第2スキルが本当に面白いんですよ! その効果がこちら!
宝具のカードタイプを変更できるんですよ、この女神様! しかも、FGO初の効果です。
これを使えば彼女はどのサーヴァントとも組むことができます。スカディ、マーリン、玉藻、孔明なんでもござれなハイスペックっぷり。システムにも組み込めそうですね。
とりあえず、ここは削り切るために火力を出したいのでBasterを選択します。他のカードだと削り切れないでしょうからね。
無敵も張れましたし、これでこのターンは安心ですね。ちょうど1ゲージ目も削れますし、首尾は上々といったところですか。
しかし、本番は2ゲージ目です。2ゲージ目になったそのターンに倒せなければ勝機は無いようなもの。気を抜かずに行きましょう!
2ゲージ目
無事、2ゲージ目に突入しました。さぁ、勝負どころです!
まずはギミック紹介からですね。この戦いの難易度を一気に上げた戦犯とも言うべきギミックです。
自身に弱体無効状態を付与。
自身に1ターン後に無敵貫通状態を付与する。
必中宝具に無敵貫通まで付くって、鬼畜すぎるのでないでしょうか!? このターンで削り切れなければ負けが決まってしまったも同然です。ここはなんとしてでも倒したいです!
イシュタルの言うように令呪を切れば楽に勝てるでしょう。
でも、それは今回の趣旨に反するので願い下げです。是が非でもこのターンで決めて見せますとも!
宝具を撃つ前に、最後の準備として第1スキルを使います。これで火力を底上げです!
そして、カードはB3枚を選びます。Basterチェインでさらに火力が上がります(宝具は除く)。
さぁ、どのくらいのダメージが入るのでしょうか!?
よし! 半分削れました! あとは残りのBasterでゴリ押しするだけです!
フィニッシュ! 無事に令呪を使わずにクリアできました!
まとめ
では、今回のまとめです。以下に手順をまとめました。ぜひ参考にして下さいね!
- アトラス礼装のスキル『オシリスの塵』を使用。
- Sイシュタルの第3スキル『マルチプル・スターリングEX』を発動。
- コマンドカードはABAあるいはABBを選択する。
- 2ターン目にSイシュタルの第2スキル『ヴィナス・ドライバーB』を使用。
- 1ターン目と同様、ABAもしくはABBで攻撃。ここでゲージを突破できなければやり直し。
- ゲージを割ったらSイシュタルの第1スキル『デビルズ・シュガーA』を使用。
- 宝具BBの順で攻撃!
- 撃破! お疲れさまでした。
今回はアトラス院の礼装を使用しましたが、ここは『アニバーサリー・ブロンド』でも代用できます。この場合、手順1でガッツを使えばあとは上と同じ手順で攻略可能です。
また、2でAとBの強化が来なかった場合は火力不足で削り切れない可能性があります。そのときはリトライしてくださいね。
というわけで、今回はここまでです! また次回の記事でお会いしましょう!
他の六剣客の攻略はこちらからどうぞ!
https://yoshisubculblog.com/entry/saberwars2-vsanasutasia/
https://yoshisubculblog.com/entry/saberwars2-vslancelot/