どうも、ヨッシーです。
昨日、イベントのメインストーリーが解放され、最終決戦となりましたね。
やっぱり元凶は武蔵ちゃんでしたね! プロフィールからして怪しさ満点でしたし、偽名使ってるしで100%ギルティだと思ってましたよ。さぁ、一体何をやらかしちゃったのか聞かせてもらいましょう!
忘れがちですが、武蔵ちゃんはサーヴァントになった後も旅をしています。今回はアメリカ付近を旅していたのでしょうか。
さて、サーヴァントはマスターか聖杯、あるいは世界(恐らく抑止力としての現界時のみ)からの魔力供給のおかげで現界が可能です。武蔵ちゃんはカルデアで召喚された扱いなので魔力はカルデアから供給されるはずですが、どうやら供給されてないご様子(理由があった気がしますが忘れてしまいました)。なので、代わりにご飯を食べるなどして魔力を賄う必要があるのですが、路銀が無く土地も枯れているとなればかなりヤバいです。端的に言えば消滅の危機なのです。一応お米とうどん粉は持っていたようですが鍋がなければ意味がありません。うどん粉持ってるのは武蔵ちゃんらしいですね笑。
そんな時、彼女は聖杯を拾いました。聖杯って落ちてるものなんですね……。ダーニックや時臣が聞いたら発狂しそうですね笑。
ともあれ、聖杯を手に入れたのなら魔力の心配をする必要はありません。聖杯に「魔力をください」と願えばいいわけですからね。
しかし、その時の武蔵ちゃんは聖杯と釜が似ていることに気づきました。そして、あろうことか聖杯でご飯を炊き、更にはうどんまで茹でてしまいました。プロフィールの神性の欄に書かれていたのはこういうことだったんですね! まさかあんなところに伏線があろうとは‼︎
しかし、聖杯と仏性は相性が悪かったみたいで仏性が分離し、天魔となってしまいました。すぐに何とかしようとした武蔵ちゃんでしたが、なんと天魔の方に剣士としての強さを持っていかれており、対処できませんでした。水着武蔵ちゃんがセイバーではなくバーサーカーなのはこういうわけです。また、弟子の伊織の名を名乗ったのは天魔に強さを持っていかれ、実力が半人前がいいところだからだそうです。伊織くんが遠回しに口撃されたような気がしますが気のせいでしょう。あと、養子ではなく弟子のようですね。武蔵ちゃんの体質上1つの世界に留まれないので養子にはできなかったのでしょう。
こちらが件の天魔武蔵ちゃん。画像では分かりづらいですが、褐色です。褐色武蔵ちゃんですよ‼︎ さしずめ武蔵オルタと言ったところでしょうか。クーフーリンオルタと同じで遊びがなさそうな感じです。本物の人斬り、剣豪の姿がこの天魔武蔵ちゃんなのでしょう。
天魔武蔵ちゃんの強烈な剣気をまともに受けた北斎ちゃんを庇うすまな……ジークフリートさん、かっこいいですね‼︎ これこそ英雄と呼ぶにふさわしい振る舞いではないでしょうか。彼のおかげで北斎ちゃんもいつもの調子に戻りましたし、素晴らしい働きです。GJ‼︎
どうやら天魔武蔵ちゃんはセイバー以外だと負けを認めないという強情な子のようです。故に武蔵ちゃんはもちろん、獅子王も手を出せなかったわけです。何やら閻魔亭でも似たような展開があったようですが、僕はその時参加条件を満たしていなかったのでプレイしていません。プレイできなかったのは悔しいですが、大人しく来年の復刻を待ちます。
さて、そんなこんなで天魔武蔵ちゃんとの決戦です。開幕早々水着武蔵ちゃん、水着北斎ちゃん、天魔武蔵ちゃんにバフがかかります。水着武蔵ちゃんにタゲ固定が付くのは痛いですね。どうあがいても3ターンで退場してしまいます……。天魔武蔵ちゃんにはセイバー以外の攻撃に特防状態が付きます。
でも、倍率はそこまで高くないのでしょうか。あまり防御されてる感じはしないです。特に気にしなくてもいいのかもしれません。
そして、またプレイングミスで武蔵ちゃんを失うというね。本当に、何度やらかせば学ぶのでしょうか。ごめん、武蔵ちゃん。僕はまた同じ過ちを繰り返してしまった。でも、仇はちゃんととるから‼︎
まぁ、後ろには僕の水着武蔵ちゃんとサイバー武蔵ちゃんが待機しているんですけどね。この2人は自分ルールで固定ですから。でも反省はしましょうね。
1ゲージ目を削ると、敵に防御無視のバフが付き、こちらはジークフリートの援護で最大HPが増加します。要は回復ですね。ありがたいです。防御無視はキツイですが、このターンに飛んでくる宝具は幻術で防ぐので問題ありません。
そして、褐色武蔵ちゃんのドアップいただきました! ありがとうございます! なんだろう、殺意マックスの顔のはずなのに可愛いと思ってしまいました。この顔もアリですね。
さて、幻術でダメージは防ぎましたが、北斎ちゃんが宝具封印を食らってしまいました。流石は対剣士対剣豪大結界ですね。次のターンに宝具を使おうと思っていたのに阻止されてしまいました。
1ターンおいていざ、宝具三連‼︎ さてさて、どこまで削れるでしょうか。
はい、無事に2ゲージ目も突破です。北斎ちゃんは単体宝具ですからいい火力が出ますね。
2ゲージ目を削ると、天魔武蔵ちゃんは自身に大量の攻撃バフを付与してきます。どれもこれも凶悪極まりない効果で、一撃もらうだけでキツそうですが大丈夫でしょうか。
しかし、ここでもジークフリートが助太刀してくれます。なんと、敵の攻撃解除を全て解除してしまいました‼︎ 加えて、最大HPも減らしてくれています‼︎ ヤバい、ジークフリート大活躍じゃないですか! ありがとう、ジークフリート!
最後は水着北斎ちゃんの宝具で締めることができました。今回のMVPは間違いなくジークフリートでしょう。これはもうすまないさんとは呼べませんね!
報酬は心臓3つ! 美味いです。
そんなわけで、天魔武蔵ちゃんを倒しましたので、特異点は無事に修正完了です。しかし、元凶となった武蔵ちゃんはお説教をくらい、珍しくしょんぼりするのでした。
いつも元気いっぱいで明るい武蔵ちゃんがこんなにしょんぼりしてるのはすごく新鮮ですね。とっても可愛いです‼︎ シュンとしてる武蔵ちゃんの頭を励ましてあげたくなりました。うん、尊い。
そして、霊基が戻った北斎ちゃんはセイバー時の自分の言動が見事に黒歴史となるのでした。おっきーが危惧した展開になりましたね。しばらくはこのネタでからかえそうです。やり過ぎるととと様に墨をぶっかけられそうですが。
何はともあれ、これにて水着剣豪七色勝負、閉幕です。めでたしめでたし。
ところがどっこい、そうは問屋が卸しません(知ってた)。むしろ、ここから本当の水着剣豪七番勝負の始まりです。まぁ、剣豪と言えるサーヴァントが武蔵ちゃんと北斎ちゃんと沖田さんと獅子王しかいませんでしたからね。ここからは多くの剣豪サーヴァントが出てくるでしょう。
また、しれっと剣式さんの霊衣が解放されました。簡易と書いてあるように簡単な変化のようですね。他に、褐色武蔵ちゃんの霊衣もあるようなので絶対とっておきたいです。
では、今日はこの辺で。おやすみなさい。